- 当社の敷地、建物、重機、設備を用いて行う製品の実現において、顧客からの要求を確実に把握し、具体化した製品を実現する。顧客の要求に最大限に対応できる経営資源(要員と設備)を確保し活用する。並びにオフィス業務、サイト外での社有車の管理における環境への影響に配慮し、全従業員の労働安全衛生への影響に配慮するために以下の活動を行う。
- 年1回、品質・環境・労働安全衛生マネジメントシステムを適切に実行し、その有効性を継続的に改善するためのマネジメントレビュー(見直し会議)を行い、環境マネジメントシステムにおいては継続的な改善及び汚染の予防を確実に実行し、労働安全衛生マネジメントシステムの見直しを行い、継続的な改善及び災害事故の予防を確実に実行する。
- 国、各県、各市の品質・環境・労働安全関連の法律・条例,及び当社が同意する業界の行動規範、公的機関・その他の団体との同意事項を順守する。化学物質の情報を事前に収集し、評価し安全衛生・環境に配慮したプロセスを推進する。
- 品質・環境・労働安全衛生目標は、顧客からのニーズの変化に対応するための活動、並びに施工技術のレベルアップに関する人員の教育、設備及び業務の基盤の整備を該当する範囲で含み、環境負荷を低減するための「環境目的・目標」、労働災害を無くし、予防するための「労働安全衛生目標」を設定・安全協議会や社内会議を実施し、環境影響をコントロールするための運用手順に従って見直す枠組を設定し実行する。
- この品質・環境・労働安全衛生方針はマニュアルの中で文書化され、品質・環境・労働安全衛生マニュアル、規定などの文書を配付し、実行し、維持するとともに、品質目標・環境目的目標・労働安全衛生目標及び各計画プログラムの実施並びに、マネジメントシステムにおける教育によって、全従業員に理解周知するとともに、労働安全衛生に関する要員についても、安全協議会・社内会議・現場でのKY活動・安全教育を通じて、労働安全衛生マネジメントシステムを理解、運用することを、全従業員、要員に周知する。
- 品質・環境・労働安全衛生方針が、顧客からのニーズを継続的に満たすか否かを、マネジメントレビューにおいて評価し、見直しを実施する。品質方針・環境方針・労働安全衛生方針は、ホームページにて開示する。
- 労働安全衛生管理をコントロールするため、運用手順に従って定期的に見直す枠組を設定し実行する。